新着
ショウ吉 ♂
雑種(ミックス犬)/推定8歳/関東
ぼくの名前はショウ吉!
雑種(ミックス犬)で誕生日はわかっていません。
年齢は推定8歳で、年齢層は シニア犬 です。
体重は5.7kgです。
募集経緯は、廃業ブリーダーからのレスキューです。
性格は、さみしがり屋、明るい、人懐っこいと言われています。
甘えん坊ですが怖がりな男の子です。
当初は少しでも怖いことがあると、逃げ回りどこかに隠れていました。力ではなく感情に寄り添うことで信頼を積み重ね、現在では自ら寄ってきて甘えるようになりました。日常的にお世話をする人は信頼しますが、人によっては慣れるまで時間がかかる可能性もあります。男性を特に怖がるのでさらに時間がかかります。
現在でも怖いとパニックになり、その場でぐるぐる回ります。上から覆い被さったり、早い動きが苦手なので、ゆっくり低い姿勢で近づくなどの対策が必要です。
他犬には友好的ですが、しつこいぐらいにつきまといますので他犬が苦手な先住犬がいる場合は注意が必要です。預かり宅では中型犬以上の多頭のため、ショウ吉と他犬が目の届かない所で事故が起きないよう管理しています。
ブリーダーで多頭の犬だけで生活をしていたため、人との生活のルールなどとは無縁です。トイレも、マーキングは部屋中どこでもしますし、ケージの中でもマーキングをするので適宜マナーベルトをつけてフリーにしています。
小さいものは何でも口に入れてしまいます。コード類や床のマットなども齧るので、ケージなど安全な空間をつくる必要があります。
散歩は外弁慶で、同郷犬のダイ吉より好きなようです。ただ怖いことがあるとパニックになるので、外の刺激に一つずつ慣らすことが必要です。
留守番は出来ますが、チャイムや物音などに甲高い声で吠えます。要求吠えもあり、吠え声もマルチーズ特有の甲高く大きめですので、吠え声を気にされるご家庭には不向きです。
右後脚の指が1本足らず、獣医さん曰く先天性の欠損のようです。慢性の耳の炎症もあり、今後、他にも病気が出る可能性はあります。
これからも力による躾や厳しい言葉ではなく、犬の感情に寄り添うトレーニングを主体とする躾をしていただきたいと思います。
家の中でも怖いと隅の方に隠れてしまいますので、脱走・逸走には厳重な対策と細心の注意が必要です。散歩等で迷子になった場合、戻ってくる確率はほぼありません。小学生以下のお子さんのいらっしゃらないご家庭で、お留守番の少ない環境を希望しています。
引き続き室内飼育で、ワクチン接種やフィラリア予防、定期的なトリミングなどの健康管理を必ずお約束していただける東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城のご家庭で、終生家族の一員として可愛がって下さる方からのお問い合わせをお待ちしています。
なお、単身の方や主にお世話をされる方が高齢の方のご家庭の場合のお申込みにつきましてはお断りさせていただきますので予めご了承ください。
¥40,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
| お迎え費用に含まれる項目 | 
|---|
| 医療費 | 
| お世話代(食事/消耗品/備品 等) | 
| その他活動支援金など | 
費用の内訳は犬の状況により変動することがあります。

