新着
茶々丸 ♂
雑種(ミックス犬)/推定4歳/関東
ぼくの名前は茶々丸!
雑種(ミックス犬)で誕生日はわかっていません。
年齢は推定4歳で、年齢層は 成犬 です。
体重は16kgです。
募集経緯は、保健所・愛護センター引き出しです。
性格は、さみしがり屋、明るい、人見知りと言われています。
やんちゃで元気な男の子です。
左耳に大きなV字の切れ込みがありますがセンター収容時からで、当時すでに傷は塞がっていました。茶々丸自身は痛みや気にする様子もなく、今ではチャームポイントとなっています。
生後8〜9ヶ月頃に捕獲され、その後愛護センターの個室で3ヶ月過ごしました。野犬として生まれ育ち、4歳になった今も高い運動能力と繊細で鋭い感覚、慎重さを持ち合わせています。
預かり宅で3年余り、人や犬たちと生活を共にしながら日々家庭犬として成長しています。生来明るい性格のお調子者で、内弁慶の甘えん坊の末っ子タイプですが、気の小ささは変わらず、見慣れない物や小さな変化には慎重で、特に初対面の人や子供の気配などを怖がります。
現在はかなり改善しましたが、「嬉しい」「楽しい」「怖い」「不安」などあらゆる感情の起伏が大きく、反射的に鋭い感覚と感情まかせの不器用で荒々しい振る舞いが出ることがあるので、その都度「いけない」ことをしっかりと理解させ、茶々丸自らが理性と感情のバランスを保ち、生き生きとした行動をとれように働きかけが必要です。
預かり宅の犬たちには甘え、自分よりも小さく弱い子犬や猫などには余裕を持って上手に力加減をしながら優しく遊ぶ好青年ですが、初対面の犬に対しては虚勢を張る傾向があるので関係性を築けるまでは注意が必要です。
良くも悪くも相手の反応を見て態度を変えるような一見お調子者に見えますが、ストレスで皮膚やお腹に不調が現れやすいなど繊細な面があります。
お散歩準備を始めると嬉しそうにそばに来て待ちます。お散歩自体が好きというよりは家族と一緒に過ごす嬉しさが外に出る怖さに勝っているようです。
静かな時間帯に慣れた環境では落ち着いて歩きますが、ちょっとした変化や漠然とした不安にオドオドすることが多く、特に賑やかな場所や通勤通学時間帯は苦手です。慣れたコースを茶々丸単独で歩く、コースや先住犬との組み合わせを変える、途中で座って何もせずにリラックスする時間を取るなど、少しずつ時間帯や状況を変えながら朝晩各1-2時間のお散歩は茶々丸の経験値を上げ世界を広げる手段となると共に、若いエネルギーを発散させる大切な時間となっています。
排泄は外派で草むらを好み、お散歩時に済ませます。人の気配や車、物音などを怖がり排便できずに帰ってから庭で済ますことも多いです。
ご飯は主に手作りにドライフードを併用しており、好き嫌いなく何でも美味しそうに食べます。
シャンプーや足拭き、爪切り、歯磨きなどのケアは、必要であることと理解し素直に受け入れます。
お留守番時も含めて24時間室内フリーで問題なく過ごし、夜は人のベッドや自らクレートなど好きな場所で寝て朝まで静かにしています。
車酔いはなく通院や短時間のドライブなどは問題ありませんが、見知らぬ場所などへの長距離ドライブは緊張するため一緒に旅行を楽しめるようになるまでには十分な対策と準備にかなりの時間が必要です。
インスタグラム:coco_nuts_home311
https://www.instagram.com/coco_nuts_home311/
¥31,000※OMUSUBI事務局に手数料は入りません。
| お迎え費用に含まれる項目 |
|---|
| 医療費 |
| お世話代(食事/消耗品/備品 等) |
当団体の定める譲渡費用31,000円+お届けにかかる往復交通費

